フクロウ(twitter)です。
今回はラジコンヘリについてです。
ビジネスとは全く関係なさそうですが実はそうでもないんですね。
【室内ラジコンヘリ】遊びながらも立体的な感覚を養える素晴らしいツール!
男性ですと子供の頃にラジコンカーなどで遊んだ記憶がある方は多いと思います。
昔からラジコンカーは多かったのですが、空中で飛ばすタイプのものが安価では存在していませんでした。
エンジンつきのタイプとかでしたらありましたが、それは数万以上の価格がでしたのであまりだれでもが手を出せるようなものではありませんでした。
しかし現在は2,000円以下でも買えるようなものがあるぐらい安くなっています。
そこで私も一台買って飛ばしてみました!
空中で操作するタイプのラジコンは始めてだったのですが、結構すぐ慣れました。
ホバリングも慣れてくると簡単にできるようになります。
こちらは私が撮影したものはないですが、実際に飛ばしている動画です。
飛ばしていて気づくのが、地面を走らせるラジコンとは違い、
立体的に動かさなければならない
というところですね。
前後左右に加え上下についてもコントロールしないといけないわけですね。
これは普段いろいろな思考をするときにも活用できる部分だと感じます。
私達は3Dの世界を生きていて立体感を感じることは当たり前にできますが、実際には上下の部分については自分が直接移動できるわけではない(ジャンプしても少ししか飛べない・下に行くことはほぼ無い)ため3Dの世界に生きていながらも2Dのような感覚がやはり強いと思うんですね。
そのような行動性質のせいか、考え方も2D止まりになりがちです。
でも今回私がやったように
【空を飛ばすものを操縦するとそのあたりの感覚がなんだか冴えてくる】
そのように感じるのです。
実際に操縦してみるとわかりますが、『オリて来た!!』感があります。
思考の範囲が広がると言いますか、なんと表現すればよいかが難しいのですが、そういった部分の感覚が強くなる感じです。
子供が遊ぶおもちゃと侮らずにぜひチャレンジしてみてください。
男性だけではなくもちろん女性でも!
手のひらサイズのものから本格的なものまでいろいろありますので、ぜひ飛ばしてみてください。
購入したラジコンヘリは?
私が購入したものは実はもう売られていないようで、似たようなものですとこういったものがあります。
これは6,000円程度ですが、私が買ったものはもう少し高かったです。
今回はラジコンヘリということで紹介しましたが、立体的な感覚を味わいたいのでしたら、
『空を飛んで操縦できればどれでもよい!』
ともいえます。
ちなみに最近は小さいタイプのドローンも多いのでそういったものでも良いです。
私はドローンですとこういったUFOっぽいものも持っています。(同じものではないです)
Holy Stone ミニドローン バッテリー3個付き 最大飛行時間20分 超安定 超頑丈 高度維持 ヘッドレスモード フリップモード搭載 モード1/2自由転換可 国内認証済み HS210
こちらのほうはヘリコプターより操縦が難しいです。
でも操縦できるとかなり快感です(笑)。
ヘリではできない【一瞬で数メートルの水平移動】などもできてしまいます。
まさにUFO! ライトが光るタイプのものもありますので、暗いところで飛ばすとUFO感が出てたのしいですよ。
購入時に注意していただきたいのは、飛行機の形をしたタイプのものは今回の趣旨とは合わないので購入しないほうが良いですね。
垂直離着陸できるタイプのラジコンのほうが望ましいです。
どうやって練習した?
私は以下のように練習しました。
大体一回あたり20分ぐらいやったと考えてください。(バッテリーがすぐ切れるので)
最初:全く飛ばせず。屋根にぶつけたり、床から少し浮いてもすぐに着地するとか。
2回目:ビビらずに一度ガンガン上に飛ばして、一度上昇させるのをやめ、降りてくるところを上昇させ・・・という感じで感覚を掴んだ。
それでも上下がちょっとできるだけ。
3回目:上下+変な方向に行ってしまうのを元にもどすぐらいはできるようになった。
その後、前後左右に動かすところまでマスターした
4回目:ホバリングの練習。これが実に難しい。カウンターを当てる感覚でやらないとうまくいかない。
ドリフトとかやったことがある人なら感覚がつかみやすいかも? 結局できるようになった。
5回目:ホバリングしながらその場で回転。これが最初は非常に難しかった。が、慣れたらできるようになった。
ここまでできればあとはこれまでやった操作の組み合わせでどこにでも移動できるようになります。
背面飛行や宙返りもできるようですが、室内で且つこの小さいタイプのヘリコプターですとちょっとむずかしいかもしれません。
f2つ目に買ったドローンは、先にヘリを飛ばすことができていたので、案外簡単に飛ばせました。
ただし、操作感覚はドローンのほうが難しいです。微調整が非常に多いです。
私が買ったUFOっぽいドローンは操作が難しいのですが、よくテレビなどで見る一般的なドローンはヘリコプターとそこまで難易度は変わらないですね。
平ぺったいもののほうが難しいと感じますね。
以上、簡単に飛ばせるようになった経緯をお話してみました。
最後に
ラジコンヘリのことなど、5分で書き終わるわい! と思っていたら案外長くなってしまいました。
飛ばす系は指の微妙な感覚が養われますし、散った位的な感覚もつくので、ぜひ試してみてください!
これは私の想像ですが、結構ボケ防止にもつながると思います。
あまりにも同時に考えることが多いので結構脳を使っているように思えるからです。
最後にこのような本もあるのでご紹介しておきますね。
3D思考 単行本(ソフトカバー) – 2012/9/21 泉本 行志 (著)
KINDLEだと1,200円程度しますが中古ですと1円です。ぜひ読んでみてください!
それではまた次回!