フクロウ( Fukurou_Japan)です。
今回は、健康的にお餅をがっつり食べることができるレシピを発見しましたのでご紹介します。
たくさん食べてもほぼ水である上に糖質もかなり少ないのでオススメです!
【健康系】おからサイリウム餅が糖質制限おやつに最適だった!
今回見つけたのはこちらのレシピです。
https://cookpad.com/recipe/4724139
作り方は上記を参照してください。
材料は以下です。
材料
おからパウダー 15g程度
サイリウム(オオバコ)小さじ1程度
水(かなり適当に入れてます)200c程度
すりごま等大さじ1程度
どうですか? この健康的な感じ!
今回こちらを作ろうと思ったきっかけは、いつも糖質制限気味なので時々毒々しいものをがっつり食べたくなる衝動に駆られることがあったということと、単純にお餅にきなこをつけて食べたかった、この2つです。
植物油脂系を避けるようになったので、そうすると通常のお菓子などはほぼアウト!
でもなんか甘ったるいものが食べたい・・・ということでチョコを食べていましたが、なんか物足りない・・・、で、検索しまくって今回のレシピを見つけた次第です。
【電子レンジを使用する】という点があまりよろしくないのですが、自宅にたまたまサイリウムとおからパウダー(期限切れそう笑)があったので、これはやるしかない! と思いチャレンジしました!
作ってみた感想は?
レシピの通りそのままに作ると本当にお餅っぽくなります。
もちもちコロンという感じになります。
※画像はイメージです
重要なポイントとしては以下が挙げられるますね。
1 何をつけて食べるか?
2 食べる際は、冷やす? 常温? 温かい状態?
3 作る際に白ごまを黒ごまに買えたらどうなる?
4 作る際に砂糖を入れるとどうなる?
上記を踏まえた上で感想を書いていきます。
まず何をつけて食べるか? という点ですが、今回は以下の3つを試しました。
尚、私は通常の砂糖は使用せずほとんどがエリステビアかエリスリトールかココナッツシュガーを使っています。
今はココナッツシュガーしか自宅に無いので、今回はココナッツシュガーを使用した場合のみの感想となります。
さらに醤油はグルテンフリーの醤油を使っています。
・きなこ+ココナッツシュガー
→まさにきなこ餅。実にうまい! おそらく通常のお餅のように【きなこ+黒蜜】にすると最強においしいのは想像できるが糖質過多のためそれは試していない
・しょうゆ(グルテンフリー)+ココナッツシュガー
→これはウマすぎる・・・。しょうゆを数滴垂らしてココナッツシュガーと混ぜてそれに餅をつけて食べると・・。んま~~~い! 激ウマ!!
・黒すりごま+ココナッツシュガー
→これはうまい! けど、できればすりごまではないほうが良いかも。通常のいりごま+ココナッツシュガーのほうがより美味しい気がする
こちらのレシピを参考にするとよさそう!
上記で挙げた方法を小さいお皿にいくつか準備しておいて、あっちにちょんちょん、こっちいにちょんちょんして食べるのがもっともうまいです!
次に温度はどうするか? というところですが、こちらは【温かい状態か常温】がベストですね。
通常のお餅だと冷たくても美味しいですが、あれは超甘いあんことかが入っているおかげでバランスが会うのかもしれません。このお餅だと冷やすとなんかちょっと残念な感じになります。
常温でもおいしいですが、ほかほかのほうが最もよいですね!
次は作る際にすりごまを黒ごまに変えたらどうなるか? という部分です。
結論としては、お餅が灰色になって見た目が悪い感じになりました笑。
味は普通ですが、見た目がよろしくないです。ということで黒ごまを元々のレシピとして使うのはNGですね!
最後の【作る際に『砂糖を入れるとどうなる?』】の部分は『ココナッツシュガーを入れるとどうなる?』に置き換えてください。
結果はと言いますと・・。
微妙です。
今回は大さじ2杯ほど入れてみましたが、実に微妙です。
世の中の甘い美味しい食べ物の砂糖の入れ方は半端ないということがよくわかりました。
おそらくココナッツシュガーを7杯ぐらい入れれば甘くなるのかもしれませんが、そもそもそのような状態ですと食べる気もしませんので、やはり元々のレシピだけで十分である! これが結論ですね。
まとめ
なんだかどんどん長くなっていきそうなのでこのあたりで止めておくことにします笑。
作る量なのですが、私はいつもレシピの2倍の量で作っています。
作る手間は殆ど変わらないので一度に作っておこう・・というぐーたらな理由効率重視の結果です。
ただ、一度にたくさん作るとそれだけ一気に食べてしまうリスクがありますので、『最後まで食べるまでやめられへんでぇ!』というアナタはちゃんとレシピ通りに作ったほうがよいかもしれません。
ということで超簡単おやつを紹介しました!
電子レンジに入れる、という部分以外は悪い点は一つもないので、ぜひ作ってみてくださいね!
それではまた次回!
《こちらもどうぞ!》