フクロウ( Fukurou_Japan)です。
昨日5/1は持続化給付金で一部界隈(某Twitterとか)が賑わっていましたが、今度はオンラインでの特別給付10万円が賑わいそうです。
とは言っても、額が小さすぎるためかツイートは少なめ。
あまり盛り上がるような金額でも無いですが、本日5/2に実際にオンライン申請してみたので、感想を書いてみます。
うっかり個人情報を出してしまいまそうなので、画像はほぼ無しです。ご承知おきください。
マイナンバーカードが無いとオンライン申請は不可なので、現在持っていない方はおとなしく役所からの申請書を待ちましょう。
【特別給付金10万】20/5/1 オンライン申請こっそり?開始。実際に申請してみた!
持続化給付金ばかり追いかけていたので、気づかなかったのですが、5/1から申請できたようです。
専用のサイトもできていました。(いつできたかは不明)
上記のサイトは主に説明などが載っていて、実際の申請は(マイナポータル)から行います。
この時点で(マイナンバーカードがないとNG)なわけです。
20/5/2追記 パソコン、スマホ、どちらの申請も総務省の公式のYouTube動画マニュアルがわかりやすい!
操作について、わかり易く説明しています。この通りに行えば問題なく申請できるでしょう。
【PC編】これでわかる!特別定額給付金のオンライン申請の手順
【スマホ篇】これでわかる!特別定額給付金のオンライン申請の手順
オンライン申請のメリット・デメリット
並べてみます。
メリット
・5/1から申請可能。申込みが郵送の人よりすぐにできる
・申請の途中で疲れたら、途中の状態で保存ができる
・口座番号以外のほとんどの情報はマイナンバーカードから読み取ることができる。
・スマホで行えば、カードリーダーは不要。ただし、あきらかにパソコンで作業するより時間がかかるような気がする
・申請が終わったら、その控えを(ZIP)でダウンロードorメール送信が可能
デメリット
・マイナンバーカードが必要
さらにパスワードの4桁と、署名用電子証明パスワードが必要。この2つを忘れていると申請を完了できない
・パソコンで申請したい場合は、カードリーダーと専用ソフトのインストールが必要。面倒なので全くおすすめはしない
・マイナポータルにログインしたことがない人はそこから始める必要あり
・マイナポータルAPというアプリのインストールが必要
・スマホだとsafari等のブラウザで申請ができるが、ブラウザとマイナポータルアプリを何度も往復するので、その点は非常に効率が悪く感じる
・申請の途中でマイナンバーカードを3回ぐらい読み取る必要あり。何回読み取らせるんだね? 君は。と感じた
メリット・デメリットいろいろありますが、オンラインと郵送の選択肢があることは非常に良いことだと思います。
上記のメリット・デメリットを見て、実際にオンライン申請してみるか決めると良いかもですね。
申請の流れ
流れはざっくりこのようになります。今回はスマホで申請する前提で説明します。
・マイナポータルにログイン
・特別急須の申請をタップ
・指示に従ってマイナンバーのパスワードを入力
・同様にマイナンバーカードをマイナポータルアプリで読み取り
・申請画面になるので、必要事項入力。殆どのものはマイナンバーカードから読み取って自動入力される
・口座情報を入力。通帳の写真が必要になるので、手元に準備をして写真を取る。WEB通帳しかない場合は、WEBからキャプチャした画面をアップロード
・最後に確認画面が出るので、内容を確認し申請ボタンをタップ
・申請が完了した旨がメールで送られてくる
・後日口座に振り込まれる
このような感じです。パっと見ると簡単ですが、実際やるとちょいとややこしいです。
さいごに
このような申請をスマホでポチポチやると疲れますね・・。老眼だと特に笑。
ただ、手書きは手書きで面倒なので、今後はあれもこれもオンライン申請になることを期待したいですね。
持続化給付金もそうですが、今後は申請できる人だけが簡単に受け取れて、そういったことが苦手は人は入金が遅れるということが頻繁に起きる気がします。
でも世の中が大きく変わるときはこういった痛みは必要なものので、変わり際をなんとか乗り切っていくようにしましょう!
それではまた次回!
【関連記事】